勝ちトレード

3/25(木) 持ってるだけで爆益だったのに+32,187円

本日の利益 +32,187円

今日は持ってるだけで爆益だったのに。しかし昨日は持ってるだけだったら大負けだったのかな。どーなんだろ。

前場で+3万取れたので後場は完全様子見。順張り気味に行けば取れましたね。今年からトレードをまじめに始め、1日の過去最高益だったのでもう減らしたくはなかった。

でも利益の取り損ね感が強い一日だったので正直あまりうれしくない。

底で買えてからしばらくはヨコヨコで含み損が続いたので、これ以上保有することは精神的にきつかったです。しかし耐えた人は大きな利益を取れる相場だったと思います。昨日は違ったと思いますが。だから株は難しい。

 

4165  プレイド

GAPDOWNで始まり第2段階の所とサポートラインの所が重なっていた3625円に指値を入れるが貫かれる。第三第回の所が3555円だが3560円で反発し3625円の同値まで反発する。

ナンピンできず利食い損ねた感があるので同値で切れずジリ下げに巻き込まれる。2時間保有して何とか同値撤退するが、後場に上昇。やっぱりナンピンは的確にしないと勝ちが負けになる。

f:id:yasuo2367:20210325232610p:plain

 

4475 ヘンゲ

第二段階の所6690円に指値を入れる。しかし中々大きく反発せずヨコヨコに巻き込まれる。50分保有して何とか+30円幅取れる。第二段階が正解な日だった。第三段階なら買えなかった。

f:id:yasuo2367:20210325233428p:plain

 

3681 ブイキューブ

下げている所を値ごろ感から適当に買ってしまった。本来なら他と同じように第二段階で買うべきだった。第二段階は2440円だったが、そこまで待てず2479円で買ってしまった。

ずっとヨコヨコが続きジリ下げの様相で諦めモード。後場で少しジリ上げになった所2435円で損切りする。下げている所を値ごろ感で適当に買ってしまうと、簡単に貫かれる。

ちゃんと第二段階で買うべきだった。焦らない。取りに行ったら取られるのだから・・・

f:id:yasuo2367:20210325233831p:plain

 

4168 ヤプリ

4185円の底近辺で買えたが、ヨコヨコが続く。30分保有して何とか+30円幅抜ける。その後また同値に戻ってきて+200円以上急騰。これは諦めるしかない。買ってから90分保有してれば急騰したがそこまで待てたのか・・・

結果論に過ぎないのか。こういう下げ過ぎの翌日は2時間以上保有したほうがいいのか・・・

f:id:yasuo2367:20210325234259p:plain

 

4478 フリー

第三段階の8340円を簡単に貫き8000円近辺まで下げる。さすがに下げすぎだろ!という事から8040の指値で買い8080円で利食い。その間8秒。

その後はヨコヨコで怖くては入れず。前場引けにかけてジリ上げ、もう手が出ない。持ってれば5万円取れたがこのじり上げをずっと保有し続けるのは難しい

f:id:yasuo2367:20210325234921p:plain

 

3998 すららネット

第三第階の3680円も下回り下げ過ぎ感が強い。一旦の反発はあると見込んで3655円に指値を入れる。買ってから20分くらいヨコヨコが続く。さすがにきつい。

30分保有して何とか上髭で利食いでき+35円幅取れる。

f:id:yasuo2367:20210325235605p:plain

 

7094 ネクストン

過去に強く買われたポイント付近の3105円の指値で買う。しかし第三段階は3080円だった。素直に第三段階にすべきだった。そうすればもっと楽だったのに。7分後に3130円で25円幅抜ける。

f:id:yasuo2367:20210326000140p:plain

 

4393 バンクオブ

下げ過ぎから2885円で買う。底値近辺で買える。1分以内に2909円で24円幅抜ける。その後しばらくはヨコヨコだったのでストレスがたまらないトレードだった。

f:id:yasuo2367:20210326000750p:plain

 

4883 モダリス

下げすぎだろ!と思い2102円で指値を入れる。簡単に貫かれる。下でナンピンし+10円幅抜くが、ジリ下げに巻き込まれる。一時-7500円まで含み損が膨らむ。

2時間以上保有して、ジリ上げになり何とか同値近辺で逃げる。その後7500円上げる。

一度大きく含み損を抱えたので儲ける資格なしととらえるか、こういう暴落の翌日は大きく反発しやすいので、含み損が大きくあっても含み益が大きく出るまで待つべきかもしれない。

f:id:yasuo2367:20210326001146p:plain

 

7095 マクビー

第三段階が5200円だったが5250円で買う。買値はこれで良い。利食いも上髭の所で130円幅抜けた。15分で13000円はでかい。

しかしその後100円以上反発。なんか悔しい。しかしこれでいい。利食い損ねて下に来たら結局同値撤退で利は取れない。そこからまた反発したら飛びつきでやられる。だから利食いした後、急騰しても悔しがらない。

f:id:yasuo2367:20210326001827p:plain

 

2160 GNI

これも下げすぎから指値を入れて買い、すぐに利確。1分で7円幅。その後20円下落したのでよしとする。これも急騰。

f:id:yasuo2367:20210326002424p:plain

 

4480 メドレー

4435円で買えてから長らくヨコヨコ。50分保有して+40円幅抜ける。

保有していればもう+100円以上は抜けた。ジリ上げなのできつい。ジリ下げからのジリ上げ。だから難しい。買えてからすぐに反発せずヨコヨコが続いてからジリ上げとなる。

f:id:yasuo2367:20210326002647p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

大損トレードはコチラ!

1

7359 東京通信 -10%   9345 ビズメイツ -10%以上   7352 TW -10% 今日は指数の割に、材料も無いのに大きく下げてくる銘柄がいくつもあった。 マザーズ ...

-勝ちトレード

© 2024 あるの副業デイトレ Powered by AFFINGER5