トレード日記

デイトレでは勝てないが積立NISAでは勝てる可能性が高い

 

僕の場合は積み立てNISAで最初何を買えばいいかわからなかったので、中々最初の1歩が踏み出せずじまいでした。

 

ようやく重い腰を上げてNISA口座を使い始めましたがもっと早く始めておけば良かったと後悔しています。

 

こんな人におすすめの記事です。

ぽち
積み立てNISAは色々あるけど何を買ったらいいの?

積み立てNISAをやる理由

結論から言うとデイトレではお金が増えないから。

デイトレって中々トータルでは勝てない。特に素人サラリーマンではね。

 

予習も復習も全くせず、週に1回か2回しかトレードしないので昨日までの個別銘柄の動きや材料なんかも頭に入っていない。訳も分からずとにかく下げてきたやつを買ってすぐに売る。こんなんで俺が勝てるんだったら、みんな大勝ちだろ!とすら思う今日この頃。

 

それに1日だけ大きく勝って大喜びしても翌日それ以上に大負けしたら意味がない、しかしそういうことが頻繁にあるのが素人サラリーマントレーダー。昨日あんなに喜んだ事が馬鹿にみたいに思える。そしてそれを休みのたびに繰り返す。

 

それを繰り返すたびに我に返る時がある。俺ってすげーつまんねえ人生送ってると。

仕事で疲れてるから休みの日はたくさん寝たいのに仕事の日より短時間睡眠で起床する。そして家族との時間を削り、自分の身体のケアもできず、リラックスもできない。

 

結果がついてくれば家族にもっと良い暮らしをさせてあげられ、気分も良くなる。よってトレードをやる意味は大きくあるが、もし負けたらお通夜。大負けなら翌日も引きずって仕事中も暗い気分になる。

こんなつまらない生き方をして人生を終わらせるのか・・・自問自答する日々。


デイトレはほどほどに

センスのない自分がデイトレをやってもそんなにうまくはいかない。うまくいったとしても月に+5~10万円。しかし負ける時はすべてを吐き出す。

 

もうからないんだったらやめればいい。だけど簡単には諦めたくはない。経験を積めばうまくなれるはずだと思い込んでいるから。

 

9時から15時までパソコンに張り付いていても実際、後場はほとんどトレードしていないし10時以降はあまりチャンスがない。だったら10時でやめればいいだけ。

それによって家族との時間が作れるし他のこともできる。もっと人生豊かにできるはず。

積み立てNISAで着実に増やす

給料だけの蓄えでは将来老後が心配。でもデイトレではお金が増えない。

休日の時間が奪われず、ストレスが溜まらず、大損せず、お金が増える可能性が高いものって何?

色々調べてみたら、それに合致するのは積み立てNISA位しかないと感じた。

積み立てNISAは利益に対して税金が取られず、年間40万円まで20年間積み立てできる。ひたすら寝かせる投資法。月額最高33333円積み立てでき金額的にも負担は少ない。

そして長期で持てば持つほど損する確率が極端に下がる。ほぼ勝ちの可能性が高いというもの。

こんなんやらなきゃ損でしょ。

積み立てNISA何を買えばいい?

取りあえずこの2択しかない。

SBI・V・S&P500

SBI・V・全米株式

上記の2つともSBI証券でしか扱っていないが、楽天証券にも同じような投資信託はある。

SBI証券の方が信託報酬は少し安いが、楽天証券の方がポイントは多い。

ポイント還元率はSBI証券は0.5%、楽天証券は1%。

これを見るとそんな大差はないような気がする。

僕はSBI証券の方で積み立てNISA口座を既に作ってしまっていたのでSBI証券に決めただけなので、好きな方を選べば良いと思います。

投資信託とETFはどっちがいい?

ETFの方が信託報酬は安く、場中も取引でき、SBI証券ならETFの自動積み立てもできる。

ETFの方がメリットが多いように見えるが投資信託を選ぶ理由は?

理由は税金。

ETFでNISAを使ったとしても国内の税金は免除されても、外国の税金10%はかかってくる。

よって積み立てするなら投資信託がベスト。しかし投資信託は年間40万円までしか投資できない。

それ以上投資したいときにETFを買うのが良いと思う。投資信託は自分の積み立てNISA口座で、ETFは妻のNISA口座というふうに分けて使えばベスト。

暴落時にETFを買え

selective focus photography of graph

暴落がチャンス。これはすでに当たり前になっている。

リーマンショックの暴落、東日本大震災の暴落、コロナの暴落、下げている時に買い下がっていれば大きく勝つことはできたはず。

しかし暴落時は新聞、テレビ、掲示板、すべてが総悲観。日経平均株価は1万円を割れるなど恐怖心を仰ぐ事ばかりが目に付くようになる。

実際それを毎日のようにみていると本当にそうなると信じてしまう。

その時にレバレッジの効いた日経平均先物やCFDで買い下がってしまったら確実に何十万、何百万単位で日々含み損が増えていく。

毎日増えていく大きな含み損を見て、ただ恐怖心が拡大していく。

そのせいでろくに寝れない日々が続きすでにメンタルは崩壊。

そして遂に疲れ果てて諦めて損切りをしてしまう。しかし損切りした所が底となって上昇していく。

これが普通のトレーダー。

レバレッジが効いていると、追加入金できなければ強制ロスカットの可能性がある。

追加入金しても下げ続け、資金がなくなればもっと悲惨な結果となる。

それに下げている時はどこまで下げるかわからないのでレバレッジが効いているだけで一発退場となる可能性も高い。

だから強制ロスカットのないETFを買うべきだと思う。

強制ロスカットがないだけで恐怖心は半減する。


暴落時に買うおすすめETFは?

・VTI(全米株式)

・VOO(S&P500)

・1655 iシェアーズS&P500

上記3つならどれでもおすすめ!

VTIとVOOは信託報酬は0.03%。

1655iシェアーズは0.15%なので圧倒的に上記2つが有利。

 

税金面ではVTI,VOO共に国内税金20%、外国税金10%が取られる。

1655iシェアーズは国内税金の20%のみ。税金面では1655に有利。

 

暴落時に買ったら、急落後一旦の自律反発を取りに行く。

暴落したということは反発後また下げる可能性も高いので一旦の自律反発で逃げるが勝ち。その方がメンタル面も良い。

長期ではなくスイングのような感じでトレードしていく。

直近高値から2000円,3000円下落した所で買い、500円から1000円幅でピラミッティングしていく。

そして反発してきたら+500円~+1000円幅で利食いしていく。

まとめ

投資信託やETF、VOO,VTIなど色々あって頭が混同しそうですが、積み立てNISAなら投資信託、暴落時の買いはETFというように覚えたら良いと思います。

ただ暴落時の買いは絶対に勝てると言うわけではなく、負ける可能性よりも勝てる可能性が高いというだけ、しかも短期間で大きく勝てる大チャンスという認識を持って下さい。

暴落時の買いは含み損を怖れて損切りしたら負けです。だから強制ロスカットのないETFなんです。

基本損切りはしないので、喜んで含み損を作り、確実に買い下がっていき一旦の自律反発で利食いさえすればかなりの確率で勝てると思います。

 

 

大損トレードはコチラ!

1

7359 東京通信 -10%   9345 ビズメイツ -10%以上   7352 TW -10% 今日は指数の割に、材料も無いのに大きく下げてくる銘柄がいくつもあった。 マザーズ ...

-トレード日記

© 2024 あるの副業デイトレ Powered by AFFINGER5