トレード日記

3/22(月) 中途半端な指値は簡単に貫かれ大負けのもと。+13,176円

本日の結果 +13176円

  • 下落が怖くて同値で逃げる→その後上昇。同値で逃げた銘柄ほとんどが反発した。
  • 4167ココペリ指値貫かれるが、ナンピンして何とか逃げ切る。中途半端な指値は簡単に貫かれる。大負けの元!
  • 6612バルミューダ6910円の指値が貫かれる。中途半端な指値は簡単に貫かれる。何故6910円で買ったのか。ここは危険すぎる場所だった。すぐに損切りすべき場所だったのに下落をお付き合い。→間違えたと思ったらすぐに損切りする勇気を持つ。捕まった時に保有し続ける勇気は持つな!

 

6612 バルミューダ

先週金曜日に買うならばラインのある6750円だと思い指値を入れていたが全然下げず。よって下はないと思ってしまった。そうしたら今日は6630まで下げる。

寄り付きGDし、6960で寄り6910で刺さるがそのまま下。素直に間違いを認め、下落後のヨコヨコで切るべきだった。ヨコヨコからの下落でナンピンするのは大負けの元。

刺さらなくてもラインのある6750円まで待つべきだった。完全に取りに行ったら取られるトレード。

f:id:yasuo2367:20210322212424p:plain

 

4167 ココペリ

これも取りに行ったら取られるトレード→中途半端な指値は逆に取られる。中途半端な指値は簡単に貫かれる。下のナンピンで何とか逃げる。だったら最初から下の指値だけにすれば簡単に利益がでた。

f:id:yasuo2367:20210322213529p:plain

 

4165 プレイド

日足では高値圏ではない。ちょっとした下落を拾って反発で利食いするイメージ。5分足75本線のところ3690の指値が刺さる。しかしマザーズ指数が下落していてまだ下がりそうな予感がし同値で切る。

そして3645に指値を入れなおすがそこまで来ず、100円以上反発。本当にかみ合わないというか、自分でかみ合わないようにしている。

75本線で反発を狙っていたのだから、利益が出るまで待つべきだった。しかし買ってから20分はヨコヨコで我慢する必要があった。

f:id:yasuo2367:20210322214047p:plain

 

7092 FFJ

底で買い同値撤退。買値はいいのに利食いが下手。買ってから待つだけでいいのに。買値をこだわって、底で買えたのに怖くなって同値できる。これでは意味がない。

下に貫かれダメなら切ればいいだけなのに。損切りする勇気を持つ→損切りしないと大きく勝てない。

f:id:yasuo2367:20210322214926p:plain

 

4056 ニューラル

一旦の底で買い自律反発で利食い。+20円幅抜ける。これが今日一番かみ合ったトレード。

f:id:yasuo2367:20210322215614p:plain

 

4168 ヤプリ

底で買え15円幅で利食い。5本線で頭を押さえられていたので、粘れなかった。

f:id:yasuo2367:20210322215752p:plain

 

3998 すららネット

良い所で買えたと思ったが全然反発せず。これだけは同値で切って成功したまれな例。

f:id:yasuo2367:20210322220101p:plain

 

2150 ケアネット 

一旦の底で買えたがほとんど反発せず、+5円幅で利食い。これも同値で切って成功した。

f:id:yasuo2367:20210322220404p:plain

 

 

 

 

大損トレードはコチラ!

1

7359 東京通信 -10%   9345 ビズメイツ -10%以上   7352 TW -10% 今日は指数の割に、材料も無いのに大きく下げてくる銘柄がいくつもあった。 マザーズ ...

-トレード日記

© 2024 あるの副業デイトレ Powered by AFFINGER5